Welcome  ◎過去ログは、この記事の下に表示されます。

   このブログは、映画 『世界はときどき美しい』 の御法川修監督と、
  女優デビューを飾った片山瞳さんの交換ブログとしてスタートしました。
  映画は、第19回 東京国際映画祭でお披露目されたのち、
  2007年3月31日に渋谷ユーロスペースで封切られました。
  以後、順次全国で公開された他、国内外13の映画祭でも上映。
  現在はDVDが発売&レンタル中です。

  日本映画バブルの渦の中で公開された、小さな小さな一本ですが、
  製作に携わった私たちにとっては、かけがえのない大切な作品です。
  振り返れば、最初は行き先の不安な船出でした。
  ゆっくり一年をかけて、思いがけないほど多くの観客に恵まれた今は、
  映画のタイトルを口にして、その響きに深く頷いてしまいます。

  このブログは、私たちの映画が歩んだ一年間の軌跡です。
  右サイドバーに整理された情報は、メモリアルアルバムのような趣き。
  劇場へ足を運んでくださった方、DVDで新たに映画と出会ってくれた方、
  これからも多くの人たちが、このブログを訪ねてくれることでしょう。
  この映画が、それぞれの暮らしの中で育まれることを祈っています。
  これからもずっとずっと。  (2008年5月21日掲載)



  News Release  ◎過去ログは、この記事の下に表示されます。

  ◆御法川修監督の最新作が2作品同時に始動!!
      sankeiwest.gif
   Irodori_Rogo-A.jpg
   出演◎吉行和子/富司純子/中尾ミエ/藤 竜也
        平岡祐太/村川絵梨/戸次重幸
   主題歌◎原 由子 「ヘブン」   配給◎ショウゲート
   脚本◎西口典子  監督◎御法川 修
   2012年秋、シネスイッチ銀座 他 全国公開
   Copyright © 2012 「人生、いろどり」 製作委員会

   Suchan_Main.jpg imagesCAJCMW11.jpg
   映画 『すーちゃん まいちゃん さわ子さん』
   主演◎柴咲コウ/真木よう子/寺島しのぶ
   原作◎益田ミリ (幻冬舎刊)
   脚本◎田中幸子  監督◎御法川 修
   配給◎スールキートス  2013年、全国公開

   Copyright © 2012 「すーちゃん まいちゃん さわ子さん」 製作委員会
   (2012年4月15日掲載)


  ◆片山瞳さんの最新作は、映画 『海燕ホテルブルー』 のヒロイン
   第60回ベルリン国際映画祭で銀熊賞 (最優秀女優賞) を受賞した
   寺島しのぶさん主演作 『キャタピラー』 など話題作を次々発表している
   鬼才若松孝二監督の最新作で、片山瞳さんがヒロインに抜擢
   直木賞作家船戸与一氏による同名小説の映画化。
   下のバナーを Click 予告編をご覧いただけます。
   (2011年10月28日掲載)
   


  ◆御法川修監督が手がけたコーポレート映像が受賞
   美容サロン用ヘア化粧品の総合メーカーとして国内トップを誇る
   (株)ミルボンの創業50周年記念映像を御法川監督が演出しました。
   片山瞳さんも特別出演されています。
   記念式典で一度限り上映される作品として完成したのですが、
   映像文化製作者連盟が主催する映像祭 「映文連アワード2010」 の
   大賞に当たる経済産業大臣賞を受賞しました。
   (2010年9月30日掲載)

   


 ◆『SOUL RED 松田優作』 (監督御法川修)
  生誕60年没後20年のメモリアルとして、
  最初で最後の公式ドキュメンタリー映画が誕生
  今なお人々の心に生き続ける男の軌跡。

  ★DVD発売中 ★ORICON TOP
  第22回 東京国際映画祭 特別招待作品
  Copyright © 2009 SOUL RED Film Partners 


◆御法川修監督が手がけたテレビCM が好評オンエア中
  映画界の豪華スタッフが顔をそろえ、贅沢な仕上がりになっています。
  是非ご覧になってください。
  (2009年3月1日掲載)

 

  スープで食べる、野菜のおいしく新しいカタチ 「ベジさめ」 新発売
  TV-CM 「モノクローム」 篇 Starring 加藤ローサ
  ★コチラを Click ムービーでご覧いただけます。
  Copyright © 2009 Acecook Co.,Ltd. All Rights Reserved.


  第49回 「消費者のためになった広告コンクール」 金賞受賞
  
  For Earth,For Life 〜 株式会社クボタ
  TV-CM 「過去と未来 (eプロジェクト地球小屋)」 篇
  ★コチラを Click ムービーでご覧いただけます。
  Copyright © 2009 Kubota Corporation. All Rights Reserved.


2007年10月30日

ユニクロの新CM

宣伝担当です。
ユニクロの新しいテレビCM、もうご覧になりましたか?
只今、全国オンエア中

豪華な出演者で話題を呼んでいるユニクロのテレビCM。
夏のCMは、佐藤江梨子さんと松山ケンイチさんが演じる恋人同士、
最近までは中谷美紀さんと大沢たかおさんによる大人なふたり。
そして、この冬。
松田龍平さんが登場

龍平さんは、ユニクロが全世界で展開する
2007 Winter&Fallキャンペーンのイメージキャラクター。
ドーンと巨大な龍平さんのポスターがショップの店頭を飾っています。
目にされた方も多いはず。

その龍平さんが登場するテレビCMのお相手は・・・
なんと!!
片山瞳さん
「あの娘は誰?」 といった声が巻き起こっている模様。

龍平さんにモモヒキ ・・・ 失礼 ヒートテックインナーですね (笑) を
はかせてしまう瞳さんはスゴイ
とぼけた味わいの龍平さんもチャーミングで素敵です。

このテレビCM、YouTube の方でご覧になれますよ。

◎UNIQLO
  ヒートテックインナー 「雪の駅編
  Staring 松田龍平 with 片山瞳


 
posted by seka-toki at 10:23 | お知らせ

2007年10月21日

ホームシアターファイル

宣伝担当です。
今年も 「
東京国際映画祭」 が開幕しましたね。
昨年は 『世界はときどき美しい』 がお披露目され、
レッドカーペット・アライバルにも参加させていただいたのでした。
あれから一年。
時の過ぎるのは本当に早いです。

お報せです。

『世界はときどき美しい』 の音響技術者
高木創さんと
御法川監督が一緒に、最新のハイビジョンシアターを体感
次世代DVDとして注目されているハイビジョンディスクの真価を語る、
なごやかでいて緊張感に満ちた座談会のもようが、
発行部数10万部をほこる雑誌 『
ホームシアターファイル』 の
巻頭特集を飾っています。

  
 ホームシアターファイル vol.44 (音元出版)

  【巻頭特集】 HDがボクらの感動を塗りかえる
  御法川修 (映画監督)
  高木創 (音響技師)
  飯塚克味 (映画ライター)
  山之内正 (オーディオビジュアル評論家)



高木さんは 『
ゲド戦記』 の音響も手がける若手実力派。
監督と高木さんは現在、
撮影中のドキュメンタリーでもタッグを組んでいる間柄。
素顔の高木さんは、三人のお子さんを抱えるパワフルなパパ
二年前のちょうど今ごろは、監督と高木さん、
そして編集の時森茂和さんの三人だけでスタジオにこもり、
映画の仕上げに取り組んでいました。

通常であれば、多くのスタッフで役割分担すべき作業を、
最少数の技術者だけで見通してみよう・・・という試み。
もちろん、言いだしっぺは監督。

男三人、編み物の毛糸をあむような緻密な作業。
そんな気の遠くなる作業ぶりを、
西プロデューサーが温かく ・・・半ば呆れながら、
見守っていたのを懐かしく思い出します。

結局、音響の仕上げは正月返上。
その最中、高木さんの奥様は三人目のお子さんを出産。
高木家が待望していた男の子。
名前は、健太郎くん。

健太郎くんの誕生より遅れて映画は完成。
半年に及んだ仕上げ期間を経て映画が形を整えたとき、
監督は、本篇の最後に一枚のテロップを加えました。

 この映画の製作中に授かった新しい命
 高木健太郎くんの未来に捧げます
 希望と祈りを込めて

エンドクレジットの最後の最後まで、
どうかお見逃しなく
映画を楽しんでいただく共に、
作り手の想いを受け止めていただけたら嬉しいです。
posted by seka-toki at 21:42 | お知らせ

2007年10月18日

シンプルな行動

御法川です。
ぼくの友人が韓国へ旅立つというので見送ってきたところ。
彼女は、ぼくと同い年。
生まれた星座も血液型も一緒。
ついでに身長も同じくらい。
とにかく料理が上手。
その腕前を活かして、韓国で和風居酒屋を開店するんだという。

決断された行動は、いつだってシンプルに見えるものです。
水面下に、どれだけの迷いがあったとしても。
なにがあったんだろう。
なにが、どう彼女に働きかけたんだろう。
そして、その呼びかけに応える時の覚悟は、きっと厳しかったに違いない。
・・・それでも
シンプルに見える行動には、必ずユーモアと喜びが伴う。
ユーモアと喜びを感じさせられるかが、
シンプルであることのあかし。

実際に彼女のユーモアのセンスは抜群。
韓国で和風居酒屋を開店?
突拍子もない告白を受けた仲間達は、だいぶ楽しませてもらいました。
ぼくらが笑っている間に、彼女は住居を引き払い、
あっという間に韓国での話をまとめてしまったのだから驚き。

ぼくも彼女も35歳。
いいおとなです。
自分以外の誰かに、喜びを伝えられるおとなになりたいものです。
そのためには、まず喜べる人にならなきゃいけない。
食事の一品に、あるいは映画の中に、
喜びをこそ見出すべきじゃないか・・・、
そのことをずっと思ってきました。

まだまだ人間としてはブサイクなところがあっても、
今日まで地道に培ってきた技術を駆使して、
たいせつなところだけを誰かにプレゼントする。
彼女は料理で。
ぼくは映画で。

かけがえのない一個のメロディを歌う彼女がいて、
その横で別なメロディを歌うぼくがいる。
それが絡み合ってひとつの音楽になる、
そんな世界観を思いながら、
東京と韓国で、
それぞれ共にがんばりたいものです。

彼女の門出に幸多かれ。
posted by seka-toki at 04:19 | 御法川修より

2007年10月14日

二度生きる

御法川です。
打合せが続いているので、
こうして明け方に昨日を振り返ると
本当によく喋っている自分に気づきます。

まだ形を整えていないことに言葉で輪郭を与え、
それが人に伝わるかどうか、いろいろと試みる。
相手の受け応えによって自分の想いが輝きを増すこともあれば、
うまく伝わらないもどかしさから、話に彩りを添えたり、
言葉を変えてみたり。

言いなおし、語りなおす。

思わぬ話の脱線が驚きを生んでくれることもあれば、
何気なく口に出てしまったことを後から後悔したりすることも。

ともあれ、
話す中で見出された材料は、新しい道を開いてくれる。
具体的な行動に出る前のウォームアップになります。

そうして、話すことから書くことへ。

自分の中を通り過ぎたことを書き留めるのは、
人生を二度生きる手段のような気がしています。

五感によって蓄えられた感覚を見直し、繰り返す。
ハッと霊感のこもった息をのんだ時、ぼくはメモを残します。
人前だと照れくさいので、
ひとりになった時に手近な紙に書き留めておく。
大抵はキーワードを並べただけの走り書き。
それを後から反芻して整理する。

映画のネタにしようとは考えていませんが、
「まるで映画みたい」 と形容したいような出来事って
けっこう多いものです。

この一週間くらいのメモのいくつかを、
以下に整理してみます。
自分のためのノートでしかありませんが、
その時のぼくの気分を面白がってくれたら嬉しいです。

 ◎

待合わせで入った喫茶店にて。
喫茶店というより、昔ながらの 「茶房」 といった雰囲気の店内。
初老のマスター、ひとり。
店内BGMはジャズ。
レコードが詰まった棚を探りながらフレーズを口ずさむマスター。
ジャケットを一枚ぬき出して、盤面に針を落とす。
マスターの口ずさんでいたフレーズと、
レコードの滑り出しが同じなことに気づいて、
ぼくの耳はダンボの耳に。
マスターの中では先に音楽が鳴っている。
口ずさみながらジャケットを探るマスターの風情が粋で、
クサイほどに映画的なのでした。

 ◎

別れ際、一生懸命に手を振る人。
街の中で、あんまり大きく手を振られると、
なんだか恥ずかしい。
・・・けど、子供のころ。
友達どうし誰もがあんな風にバイバイしあったものだ、
と思い返す。

 ◎

笑い方。
笑った時のほっぺのシワ。
人の表情が動く、その一瞬に惹かれて、
その人を受け入れてしまう不思議。
そういう、言葉が不要な領域では、
怒った顔を好きだという人がいてもおかしくない。
でも、やっぱり笑顔だろうな。
隠すことができない、その人の “さま” を目の当たりにして、
人は人を信じたり、愛したり、嫌ったりするんだろう。

 ◎

横断歩道にて。
風が強く、ライターの火が泳いでしまうので、
ぼくの背中を風よけにして煙草に火をつける人がいた。
けしからん。
でも、今度ぼくもやってみよう。
人の背中も役立つのです。

 ◎

友人達の会話。
メソメソしたA君の愚痴話に場の空気が重くなり、
堪りかねたB君が突如声を荒げる。

B君 「おまえトグロ巻いてんじゃねえよ

一瞬の沈黙があって・・・

A君 「それを言うならクダでしょ、クダ」
B君 「クダ巻いてんじゃねえよ」 と、更に爆発。

みんな大爆笑。

 ◎

先週は東京 〜 ソウル 〜 東京 〜 ロスアンゼルスを
駆け足で巡っていまして、
まだ時差に悩まされています。 歳でしょうか?
以前はそんなにつらくなかったはずなのに。
西に向かって飛ぶのはそんなにつらくないのですが、
東に向かうと時差がきついですね。
人間は地球の自転より速いスピードで進んではいけない、
ということなのかもしれません。
(受信メールより抜粋)

 ◎

ぼくの仕事場の前に立っている自販機。
缶コーヒーの半分がホットになっていた。
いつのまにやら知らぬまに。
都市の季節感。

 ◎

感性に技術をつける。


・・・と、まあ、こんな感じ。
これらのささいな記憶が、皮膚の内側に沁み込んで、
自分の中でまだ未使用な感覚を目覚めさせてくれることも
あるのです。

書くことは、忘れないために。
この日々を、思い出にしてしまわないために。
実人生に活かすために。
書く。
posted by seka-toki at 07:23 | 御法川修より

2007年10月13日

ダイナミズム

御法川です。
目下、アート・ドキュメンタリーの撮影を月末に控え、
諸準備に励んでいます。

いろんなことが少しづつ具体的になってくると、
トラブルの種も芽を吹きはじめるので、
的確なリカバリーを打たなければなりません。

自分の中の完璧頑固なイメージの雛形を崩して、
現実的な判断を下さなければならない時、
ぼくはより大胆になることを戒めています。
(・・・まわりにとっては迷惑な話でしょうけどね)

『世界はときどき美しい』 を通過したぼくの中に、
精度は良くないながらもモノサシができてきたとすれば、
それはダイナミズムというモノサシです。
作品にも、日常の感情においても、喜怒哀楽すべてを
のびのびと発揮させたい。
勇気を出してやってみなきゃ手にすることができないものって、
やっぱりあるんですよね。

羊や牛を飼いならすためには、
広い牧場に放してやればいい。
それと同じように、
人の心にも広い場所が必要です。

迷いを狭い場所に押し込めることで
なにかが解決できたと思わないこと。
せっかちに手綱を引き締めないこと。

目の前の困難を乗り越えるためには、
たぶん、
いま思うよりもっと努力する必要があるはずなんです。

自分の内に迷って堂々巡りするよりも、
自分のありようを、今日よりも明日、
明日よりもあさってと、
良くしていくことしかないです。
それが 「あかし」 になっていかなきゃ、
何の価値もないです。

・・・そんな具合で、
なんとか生きてます、ぼく。

◆追伸
今夜、予算の建て直しに苦慮しているプロデューサー殿。
たとえ旅仕度が万全でなくても、
出発しなければいけない時があるはずです。
大丈夫。
きっとうまくいきますから。
posted by seka-toki at 02:28 | 御法川修より

2007年10月04日

すてきなRECOMMEND

御法川です。
気づけば、ずいぶん空が高くなってきました。
空気も澄んで、夕焼けがきれいな季節です。

今年も残すところ、わずか。
ここからは本当にあっという間。
打合せの場で顔を合わせた人たちからも、
年末の話題が切り出されるようになってきました。

ぼくもスケジュールの上では新年を迎えていて、
年内はクリスマスも無し。
忘年会の類もことごとくお断りするよりなく、
「つきあいの悪い奴」 ってな具合で
友人を少なくしていくのでしょう。 (笑)

さて、先日タワーレコードで行われたインストア・イベント。
ゲストに登壇してくれた浅見れいなさんは、
一目見て経験と自信を深めているのがわかって、美しかった。
浅見さんとご一緒した時間は、二年前のわずか数日。
函館の撮影現場でのこと。
あれから長い時間を経ても、ひとたび映画を介せば、
撮影を共にできた喜びが二人の話をつないでくれる。
本当に稀有な映画体験です。
改めて、浅見れいなさん、ありがとう。

イベント当日に顔を見せてくれた漫画家・山崎さやか先生。
週刊モーニングで四年にわたる長期連載を続けた 「はるか17」 が
フィナーレを迎え、只今しばしの休養中。
山崎先生との出会いは、去年のちょうど今ごろ。
東京国際映画祭での上映を観てくれたことが機縁となり、
さまざまな応援を受けるうちに仲良しに。
この出会いも、映画が呼び寄せてくれた幸福のひとつ。

DVDリリースのことも喜んでくれて、
推薦の色紙まで書き下ろしてくれました
只今 「タワーレコード渋谷店」 のDVDフロアにて
10月21日(日)まで飾られています。

山崎先生、ありがとう。
心から。

posted by seka-toki at 21:57 | 御法川修より